Asian Babywearing Virtual Meet 2021

日時
21/11/22 - 21/11/27
終日
カテゴリー カテゴリーはありません
フィリピン、マレーシア、インドネシア、そして日本に加え、今年から、香港、シンガポールの6カ国のオーガナイザーチームにより、アジアに暮らすベビーウェアリングに関心のある人々を繋ぐ、オンラインイベントが今年も開催されます!日本では、NPO法人だっことおんぶの研究所と当団体がとりまとめをしております。
今年のテーマ
Babywearing wins during Pandemic
パンデミックに打ち克つベビーウェアリング
◆アジアを中心にベビーウェアリングに関する専門家、乳幼児や妊産婦のケアに関わる医療従事者等による、プレゼンテーションがあります。
2021年11月8日現在で、以下のようなトピック発表が予定されています。
パンデミック中の妊娠と出産、COVID-19に感染した場合の授乳、ベビーウェアリングのガイドラインなど、どれもとても興味深いです。
Pregnancy and Childbirth during Pandemic: A Mother’s Perspective
Pregnancy and Childbirth during Pandemic: A Doctor’s Perspective
Babywearing for Hijabers
Breastfeeding During COVID-19
Babywearing Guidelines During COVID-19
Baby Carrier Safety
◆参加者プレゼント:参加者は自国の抱っこ紐メーカー、リテーラーからの抽選プレゼントに応募できます。
2021年11月8日現在で、Lucky industries社のマルスリング、sun and beach社のOM-1をプレゼント品として提供いただいております!
ーーーーーーーーー
開催期間:2021年11月22日(月)〜27日(土)
参加方法:FacebookグループAsian Babywearing Virtual Meetへ参加リクエストをします。開催期間中、聞きたいトピックのスケジュールに合わせて参加、もしくは、グループ内のアーカイブ動画視聴します。
参 加 費:無料
ーーーーーーーーー
発表者の内容や時間帯などは、Facebookグループで掲示されていきます。
昨年は600名以上の方が参加されました。詳しい様子はブログで知ることができます。
関連SNS