2021/3/25(木)第3回会員限定勉強会 会員限定オンラインサロン「抱っこ紐なんでも座談会」
日時
20/09/06
10:00 - 11:40
カテゴリー
日本ベビーウェアリング協会では、抱っこやおんぶに関する学びを深めるため、定期勉強会を企画しております。
全国で活動されているコンサルタントや支援者の皆様が知識を深めることを目的としています。
当協会で主催するすべての勉強会やワークショップの内容を主としてのコンサルティング等の営利活動を行うことはできません。
日程
- 令和2年3月25日(木)
10:00〜11:40 オンライン開催 (受付9:45-)
※イベントページ上の日付表示が誤っておりますが、正しくは3/25(木)です。
目的
抱っこ紐についての知識を共有し、活動に活かす
内容
日々進化し、次々と新商品が発売されている抱っこ紐。
抱っこコンサルタントや子育て支援として活動するなかで、
初めて見る商品、知識はあるけど実際に使用したことがない商品に出会うことが多くありませんか?
スタッフ間で自身の子育てを振り返ってみても、
「雑誌や口コミで人気の抱っこ紐が自分には使いづらかった」
「第2子ではおんぶが多くて、上の子の時とは別の抱っこ紐をたくさん使った」
「コンサルタントとしてコレをお勧めしていたけど、実体験では違った!」
「現役の頃にこの抱っこ紐があれば使ってみたかった!」
というような声が多く聞かれました。
そこで、今回の会員限定勉強会では、現在進行形で乳児を育てているスタッフをナビゲーターとして、
抱っこ紐にまつわるアレコレを、参加者の皆さんと座談会形式で楽しく共有していきたいと思います。
・現役抱っこ紐世代のリアルな話を聞きたい
・自分の体験を語りたい
・現場で出会った事例を共有、相談したい
・気になる抱っこ紐について知りたい
・ベビーウェアリングについて語りたい
など、「抱っこ紐」というテーマから外れなければ、発言は自由です。
もちろん、聞くだけの参加、お子さんと一緒の参加も大歓迎です。
また、現在当協会で制作中の「抱っこ紐の種類リーフレット」に関する最新情報や、
取り入れてほしい内容、ご意見などをお聞きするコーナーも予定しています。
商品の分類や特性を知り、今後のコンサルタント活動等の参考にしていただければと思います。
たくさんのご参加をお待ちしております。
★スタッフ打合せ会議中も、抱っこ紐の情報共有は盛り上がり、時間超過しております…。
当日も時間オーバーが予想されますので、ご興味のある方は勉強会後の時間に余裕を持って頂ければ幸いです。
事前にアンケートをお送りしますが、ご都合がつく方がいらっしゃれば引き続き「ランチ会」の可能性もあります。
ナビゲーター
光武真紀(JaBA理事)
Die Trageschule®︎ 認定ベビーウェアリングコンサルタント
Didymosベビーウェアリング コンサルタント/Bobaアドバイザー/ granmoccoアンバサダー
大阪在住、三姉妹の母。第一子の時点で高齢出産、肩こり、腰痛…抱っこ紐ジブシーを経てどりついたベビーウェアリング。
こんなに楽で幸せな時間が手に入る抱っことおんぶがあったとは!
沢山の抱っこ紐を試した経験を活かし、「あおぞら☆すまいる〜ベビーウェアリング大阪〜」を立ち上げ、
個々のライフスタイルにあった提案を心がけてコンサルタント活動をしている。
三女が2020年4月に生まれ、コンサルタント活動のために収集した数多の抱っこ紐を試し続ける日々を送る。
よしもちゆみか(JaBA正会員)
Die Trageschule®︎ ベーシックコース/アドバンスコース修了
Didymosベビーラップアドバイザー®︎
福岡在住、2児の母。
一人目から布製抱っこ紐に出会い、子育ての楽しさを発見。
2人目は、コンサルタントとして学んだことを確かめながら、ベビーウェアリングを楽しんでいます。
参加費・お申し込み
- オンライン参加(会員) 1000円
- オンライン参加(会員外) 該当なし
- 動画配信(会員)1000円
※当日参加者には復習用として無料で動画を配信いたします。
こちらは会員限定勉強会です。参加を希望される会員外の方はぜひご入会ください。
★★今だけ!先行入会あり★★
当協会の会期は4月〜翌3月迄ですが、この勉強会に合わせてご入会の方は、
今からのご入会で翌3月まで有効となります!!
この機会にぜひご入会ください!
入会は こちら
《ベビーウェアリング概論講座》について
日本ベビーウェアリング協会では、定期勉強会の理解を深めるために、ベビーウェアリングに関する基礎講座を開催しております。
初めて勉強会に参加される方で、抱っこやベビーウェアリングに関する知識が少ないと感じる方には、
抱っこ理論の基礎についてまとめた《ベビーウェアリング概論講座》の受講をお勧めします。
もちろん、すでにコンサルタントとして活動している方の受講も大歓迎です。
「ベビーウェアリング概論講座」についてはこちら
お申し込み方法と注意事項
該当するチケットを選択して下さい。自動返信メールに振込先詳細がございますので1週間以内(土日祝日除く)にお振込をお願いします。
振込確認後、ご予約確定メールをお送りします。
- 《キャンセルポリシー》
いかなる場合も返金はいたしません。
キャンセルは3日前までのご連絡は次回以降の定期勉強会に振替が可能です。それ以降は100%償却いたしますのでご了承ください。
キャンセルの方は必ず下記メールアドレスまでお知らせください。
《日本ベビーウェアリング協会 スタディ事業部》
Mail:study@bwdacco.com
Bookings
現在、予約受付期間ではありません。