受付終了:2019年 ベーシックコース

Pocket

こちらの講座は終了しています

ベーシックコース概要

開催日 :2019年11月9日 (土)〜11日 (月)
講習時間:9時30分〜18時30分
会 場 :駐健保会館 東京都港区芝3-41-8
受講費 :111,000円+税

(受講料90,000円、教材費15,000円、登録管理費6,000円)

受講募集日程
① 会員先行募集:2019年7月12日(金)〜7月28日(日)
② 一般募集  :2019年7月29日(月)〜8月12日(月)

2019年ディ・トラーゲシュレ®︎
「ベーシックコース」お申込みフォーム

ベーシックコースとは?

ベビーウェアリングの基本的な技術と抱っこ紐等の使い方を習得し、1対1スタイルの個別講習を開けるようになることを目標としています。
  1. 各種抱っこ紐の使い方
  2. 個別講習の準備から、実施、開催後までの組み立て方

カリキュラム詳細

抱っこ紐の使用方法・教授法
  • 織物性、ストレッチ性ベビーラップ
  • スリング
  • メイタイ
  • SSC(成形抱っこ紐)
  • ベビーウェアリング理論と教え方
  • 快適な抱っこ姿勢
  • 医学的、心理学的な考察
  • カウンセリングの基本
  • 個別講習会の基本
  • 対象者

    • 子育てに抱っこ紐を使ったことがない方
    • ベビーラップやスリングなどの布製抱っこ紐に触れたことがない方
    • 抱っこ紐に関する資格を保有している、すでに活動している方
    • ベビーウェアリングを広めていきたいとお考えの方
    • 医療関係者の方
    など、既にベビーウェアリングのコンサルタントとして活動している方から、抱っこ紐未経験者まで幅広く募集しております。応募多数の際には、有資格や活動の展望、志望動機などを参考に選考させていただきます。

    受講の特典

    1. ベーシックコース講座受講後、ディ・トラーゲシュレより修了証が発行されます。さらに、「ディ・トラーゲシュレ」の国際ネットワークにてコンサルタントとして登録されます。詳しくはこちらをご覧ください。
    2. メーカー各社より、抱っこ紐等の購入時に割引を受けることができます。詳細は受講者へご案内します。

    合わせてご覧ください

    ※昨年度ベーシックコースレビューはこちらのページです。

    受講費

    受講費には次の費用が含まれています。
    <教材費>
    ・結び練習用ラップ
    ・ショートラップ(サイズ2)(15,000円相当)
    ・巻き方のテキスト
    ・コンサルタントのテキスト
    <管理費>
    ・ディ・トラーゲシュレへのネットワーク登録等管理費用(6,000円)

    受講者の持ち物

    下記のものをご準備ください。お持ちでない方は、事前にご相談下さい。
  • 動きやすい服装
  • 筆記用具
  • ベースサイズのラップ
  • リングスリング(上下レールに綿がない又は取り外せるもの)
  • 抱っこ練習用赤ちゃん人形(3,000g)
  • ※沐浴人形等教材用の赤ちゃん人形の中には、硬さ等が抱っこの練習に適さない場合がございます。持ち物についてご不明点がございましたら、遠慮なくお問合せ下さい。

    託児について

    会場の都合により、託児のご用意はありません。
    近隣の託児所等を当協会よりご紹介させていただくことは可能ですが、基本的には受講者御本人でご調整願います。
    ご不便お掛けして申し訳ございませんが、ご理解、ご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

    キャンセルポリシー

    講師都合によるキャンセルは全額返金致します。
    受講者様のやむを得ない理由によるキャンセル時にも料金が発生致します。 【キャンセル料】
    予約金(30,000円)を除いた受講費用(81,000円+税)から、申し出の時期により、以下の通りキャンセル料を申し受けます。
    ・60~30日前まで50%
    ・30~15日前まで80%
    ・14日前~100%
    ※キャンセルポリシー詳細はこちらのページです。
    お申込み前に必ずご確認ください。お申込み頂いた時点で、キャンセルポリシーに承諾を頂いたものとさせていただきます。
    アドバンス、認定、トレーナーコースは事前課題があるため、60日前から受講料の80%、14日前から100%のキャンセル料が発生します。ご理解とご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。